みなさん、家にあるルーターってどのように整頓していますか?
壁からケーブルが出ていてモデムやルーターに繋がっていると思いますが、そのままだと不恰好でなんか気になりますよね。
我が家もずっとそのままにしていましたが、ようやく収納アイテムを購入しました!
amazonでいろいろ比較して購入した結果、見た目も使い勝手も非常によかったので、今回はそれを紹介したいと思います!
サンワダイレクト「ケーブルボックス」
その商品がこれです!オフィス・PC関連商品を販売しているサンワダイレクトというメーカーの「ケーブルボックス」。
値段はamazonで約4800円でした。
色はダークブラウンとライトブラウンがあります。私は家の壁やインテリアに合わせて、ライトブラウンを購入しました。
それでは早速見ていきましょう!
レビュー
思ったより少し大きめの箱が届きました。

組み立て式ですが、難しくはなく10分弱でパッと組み立てることができました。プラスドライバーが必要です。
組み立てるとこんな感じになります。

裏側はこんな感じですね。

サイズは「横幅400×奥行145×高さ448mm」になります。
底面はキャスターとアジャスターが付いているので、移動も楽チンかつグラつきもありません。

そして天板はまっすぐにしてもOK、斜めにしてもOKです。
私は斜めにして付属のスマートフォンスタンドをつけ、このようにiPhone充電ケーブルの先を下からニョキッと出して使っています。

横の扉は正面から開くので、ケーブルタップなどをしまってスイッチを簡単に操作することもできます。
また横のスチール部分(白い部分)はマグネットが取り付け可能なので、可愛い小物などを取り付けてもいいでしょう。
まとめると、こんな感じで壁にピッタリつけてすっきりですね。

以上、サンワダイレクトのルーター収納ボックスレビューでした!
値段も5000円を超えないあたりがいいですね。高いと感じないギリギリをついてきます。
ルーター収納に困っている方はぜひ試してみてください!
コメントを残す