どーも、なんちゃってApple信者のケースケです。
3年以上使用したiPhone6sを、ようやくiPhone8に機種変更しました。
今回初めてAppleの初売りでゲットしたのですが、色々調べてみた結果「Apple製品は初売りで購入するのが1番お得!」と感じたので、その理由を紹介します!
Appleの初売りとは?

例年1月2日に開催されるAppleの恒例イベントです。
対象商品を購入すると、なんとApple Storeで使えるギフトカードがもらえます。ギフトカードは次回iPhone購入時になどに使えるので、実質値引きと同じですね(Appleの手口にしてやられたりな気もしますが)。
しかも1000円2000円ではなく、商品によってはかなりの高額です。
例えば2019年は
- 対象の「MacBook Pro、MacBook、MacBook Air、iMac、iMacPro、MacPro」 → 24,000円分
- 10.5インチiPadPro、iPad(第6世代)、iPadmini → 12,000円分
- iPhone7/7Plus or 8/8PlusのSIMフリーモデル、AppleWatch3の一部モデル → 6,000円分
- AppleTV 4K、AppleTV → 3,000円分
- 対象のBeats製品 → 6,000円分
のギフトカードがもらえました。
ただし、iPhone XS/XS MaxやiPhone XR、新型iPadProやMacBook Air、AppleWatch4はセールの対象外になります。つまり旧モデルが対象というわけですね。
Apple製品が割引されて買えるのは、この初売りかAmazonのサイバーマンデーセールぐらいなので、このメリットはかなり大きいと言えます。
新モデルが発売されて、古いモデルは値下がりしている

Apple製品は、新モデルが販売されると古いモデルは製品によっては10,000円以上も値下げされます。
この新モデルの発売はだいたい毎年9月に行われます。つまり、初売り時には古いモデルは値下げされた後なので安く買えるということになるのです。
逆に言うと、9月に新しいモデルが発売される直前は新旧モデル問わず、最もapple製品を買い替えないほうがいい時期ということになります。購入後すぐに値下げされる可能性が高いからです。
旧モデルを買うのがおすすめ
そのため、iPhoneにしろAppleWatchにしろ個人的には初売りで1つ前の旧モデルを買うのが1番いいと思っています。
なぜなら、安いからです。
昔であれば、スマホの新モデルとなると目新しい機能が追加されて見た目も大きく変わり、使い勝手も大きく向上していました。しかし最近では1つ前のモデルでも十分スペックは高くなんの不便もありません。
よっぽど「最新モデル欲しい!」という場合を除いて、1つ前のモデルを買うのが安く買いたい人にはお得でおすすめでしょう。
オンラインショップで購入可能

この初売りは、わざわざ店頭に出向かずともAppleのオンラインショップから購入可能です。
私のように「近くにAppleStoreがない」という人でも、問題なく買えるというのはありがたいですね。1月2日であれば休みの人も多いと思いますので、忘れず慌てず家でゆっくりオンラインから欲しいものを選びましょう。
まとめ
以上、Apple製品を初売り時に買うことをおすすめする理由でした!
わたしも今回の初売りで「iPhone8」と「AppleWatch3」をまとめ買いしました。12,000円分ものギフトカードがもどってきたので、次のiPhone買い替え時にでも使いたいと思います!
コメントを残す